良い情報

抜け毛が多くなる季節

抜け毛が多くなる季節女性, 髪の乾燥, 女の子, 人, 魅力的です, モデル, 大人, ファッション, 体, グラマー

『前から気になってはいたけど、抜け毛増えたなあ』
『シャンプーの時、排水溝にすごい髪の毛がたまっている・・・』

そんな風に思っていませんか?

抜け毛はある程度まとまった量にならないと実感しない為、『増えた』と思った時には抜け毛・薄毛がある程度進行している可能性があります。

人の抜け毛は1日25〜59本です、と言われても自分がどのくらい抜けているかなんてわかりませんよね。

抜け毛の量 〜自分の抜け毛か本当に多いのかチェック〜

自分の抜け毛が本当に多いのか、それはシャンプーした時に抜けた髪の毛の本数でおおよそ見当がつきます。
では簡単にチェックする手順を説明します。

 

⓵ シャンプーの時に抜け毛の本数をチェック

排水溝から抜け毛が流れて正しく本数が測れない場合はその時だけネットを使うなどして測ってみて下さい。

 

⓶ その本数から抜け毛が多いのかチェック

1日の抜け毛の量は季節によって異なります。

 

抜け毛本数の推移グラフ

9月が一番、抜け毛が多い月になります。

1月〜2月 38〜48本
3月〜7月 25〜36本
8月〜11月 50〜65本
12月    39本

であれば正常です。

シャンプーでは1日の抜け毛の半分が抜けると言われていますので

1月〜2月 24本以上
3月〜7月 18本以上
8月〜11月 33本以上
12月    19本以上

であれば『抜け毛が多い』と考えて下さい。

しかしこの目安はあくまで薄毛の進行が初期の方向けです。薄毛が進行して全体の毛量が少ない方は、より少ない抜け毛でも抜け毛が多いことになりますので注意が必要です。

 

ヘアサイクルでみる髪の毛の生え変わり

髪の毛の生え変わりの周期をヘアサイクル」と呼びます。
ヘアサイクルは成長期、退行期、休止期の3つの流れで行われています。自然脱毛について正しく理解するヒントが、このヘアサイクルに含まれています。

 

ヘアサイクルの3ステップ

それぞれの段階の状態や役割を確認しましょう。

 

■成長期

成長期は新しい髪の毛が生え、伸びる時期です。
成長期はさらにいくつかの段階に分かれ、序盤の早期成長期には、頭皮にある毛母細胞が細胞分裂をくりかえして増殖し、髪の毛を作ります。ある程度髪の毛が成長した時期を中期成長期、髪の毛が長く太く成長した状態を後期成長期と呼びます。
髪の毛全体のうち約90%がこの成長期にあたり、約2~6年かけて髪の毛は成長します。

 

■退行期

髪の毛がある程度成長した後は、髪の毛の成長が止まる時期、退行期に入ります。
毛母細胞の分裂による髪の毛の生成、成長を終え、次第に毛根が小さくなり、約2週間で髪の成長が止まります。
髪の毛のうち約1%が退行期に該当します。

 

■休止期

成長が完全に止まったのち、髪の毛が抜けるのを待つ時期、休止期というに入ります。
休止期にあたる髪の毛はシャンプーやブラシといったごく軽い外部からの動ききっかけに、あるいは新しく生えてくる髪の毛に押し出されたときに抜け落ちます。
髪の毛のうち約10%が休止期に入っています。休止期の約3~4か月の間、髪の毛は抜け落ちやすくなるでしょう。
この、休止期に入った毛が抜け落ちるのが自然脱毛です。

 

 

抜け毛は春と秋に増える「菜の花の季節」の写真

春や秋になると急に増え始める抜け毛。実はこの時期には、抜け毛の本数が通常の2倍に増えると言われています。

毎日普通に生活していても、個人差はあるものの1日25〜59本程度の髪の毛が抜けているので、急激に抜け毛が増えるとこのまま薄毛になってしまうのではと不安になりますよね。

季節の変わり目である春と秋の抜け毛は、あまり気にしなくて大丈夫!動物の毛の生え変わりの時期と同じで、人の体毛も季節の変わり目には抜けやすくなるのです。

ただし、抜け毛の量が異常に増えたり、髪の毛や毛根が細く弱くなっていたりした場合には要注意。頭皮や髪の毛を作る毛母細胞に知らず知らずのうちにダメージが蓄積されていることも考えられます。

そのままにしておくと、抜け毛が改善せずに薄毛の原因となってしまいます。まずは季節ごとの抜け毛の原因を知って、正しい対策を取りましょう。


 

秋に増える抜け毛の原因

秋は髪の毛が一番抜けやすい季節です。この時期に増える抜け毛は、夏の生活習慣が原因となっている場合があります。

夏に浴びた紫外線のダメージやエアコンの当たりすぎにより頭皮が乾燥して皮脂の過剰分泌が起こります。また、大量の汗をかいたまま放置しておくと、細菌が繁殖し頭皮環境が悪化します。

さらに、夏は無理なダイエットをする人が多く、頭皮に必要な栄養が行き届かなくなってしまい、毛母細胞の働きが衰えて育毛や発毛を阻害Mすることも考えられます。夏にこのような頭皮の状態を繰り返していると、蓄積したダメージが秋の抜け毛を増やす原因となるのです。

 

春に増える抜け毛の原因

春は新生活や職場の異動・転勤などで、生活スタイルが大きく変わりやすい季節です。そのため、精神的なストレスを感じる人も多く、抜け毛の原因にもなります。

ストレスにより自律神経のバランスが崩れると、頭皮の血行不良を起こしやすくなり、頭皮や毛髪に必要な栄養が行き届かなくなります。

また、ストレスによってホルモンバランスが乱れ、抜け毛の原因となる男性ホルモンの分泌が多くなるため、抜け毛が増えてしまうのです。

 

梅雨に増える抜け毛の原因

6月から7月頃になるとジメジメとした嫌な天気が続きますよね。湿気の多い梅雨の季節も、抜け毛が増えやすくなる時期なので注意しましょう。

湿度が高くなる梅雨の時期は、頭皮に湿気がこもりやすく、細菌や皮脂が増えてしまいます。その状態でエアコンに当たると、皮脂や汗が頭皮にくっつき、毛穴の詰まりを引き起こしてしまうのです。

また、雨に当たることが多い時期でもあるので、空気中のホコリや汚れなどが頭皮に付着しやすくなり、頭皮環境が悪化する原因にもなります。さらに濡れたままでいると、頭皮の細菌が増殖し、抜け毛の原因となることも考えられます。


@ddq9471q.png

※PCでご覧になっている場合、

下のQRコードをスマホで読み取って友だち追加してください。

不明.png