
【千葉プライベートサロン】目立つところに白髪が立つ
【千葉プライベートサロン】目立つところに白髪が立つ
白髪が、よりよくピンと立ちやすいとよくお客様から言われること多いんです。でも詳しい理由まで知っている人は案外少ないものです。色が白いから黒髪の中で目立ってしまうのかもとも考えるかたもいらっしゃいます。実は、白髪がピンと立つ理由がいくつかあるのです!
目次
白髪がピンと立つ理由3つ
白髪は黒髪よりもピンと立ちやすいものだという事は理解していても、その詳しい理由まで知っている人は案外少ないものです。
色が白いから黒髪の中で目立ってしまうだけなのではと言う人もいます。
しかし、白髪がピンと立つ理由はしっかりと存在します。
その理由は、白髪の持つ特徴を見てみれば分かります。
黒髪と白髪の違いを比べてみる事で、何故白髪がピンと立つかが把握出来るでしょう。
白髪がピンと立つ理由としては、以下のような特徴が挙げられます。
⓵白髪は伸びるのが速いのでピンと立つ
白髪の伸びるスピードは、黒髪の伸びるスピードより速いのです。
一説には髪を黒くするために使われるはずだったパワーが、成長のために使われているからだと言われています。
実際、周囲の黒髪と比べて、白髪がどんどん伸びているような気がしている方は多いでしょう。
同じ長さに髪の毛を切り揃えたとしても伸びるのが速いため、白髪がピンと立つ状態になりやすいというわけです。
目立った白髪がないからと油断していると、いつの間にかピンと立っていたという事態になりやすいので注意しましょう。
⓶白髪は太くて硬いのでピンと立つ
白髪は黒髪よりも太くて硬い傾向があります。
白髪には何となく老いて衰えているというイメージがあります。
しかし、髪の毛自体を見てみると、黒髪よりしっかりとしている事が多いのです。
そのため、黒髪の中で白髪がピンと立つ事が多くなります。
実際、髪の毛のサンプルを採取して行われた研究でも、白髪の直径は黒髪より太いというデータが出ています。
白髪の方が髪の毛を構成するたんぱく質であるケラチンが多いという点にも注目です。
ケラチンは髪の毛をしっかりした状態に保つために重要な成分なので、白髪がピンと立つ理由になりえます。
また、白髪の硬さを生み出す原因としては、メラニン不足も挙げられるでしょう。
⓷白髪はメラニン色素不足で硬くなる
白髪はメラニン色素不足によって硬くなります。
メラニン色素には水を吸収する作用があるため、不足すると髪の毛が水分不足となりゴワゴワの状態になるからです。
メラニン色素は髪の毛を黒髪にするために役割を担っており、メラニン色素不足が原因で白髪は生えてきます。
つまり、白髪である時点でメラニン色素不足になっているので、髪の毛が硬くなってしまう事も当然というわけです。
これはピンと立つ白髪が傷んでいるせいではないので、一般的な保湿ケアをしても思ったような成果は得られません。
ピンと立つ白髪のケア方法
ピンと立つ白髪を見つけた時、どのように対処するかが大切です。
黒髪の中で目立つ白髪を早くなんとかしたいという気持ちは分かります。
しかし、焦って誤ったケア方法を選んでしまっては元も子もありません。
ケア方法によっては手間が増えてしまったり、状況を悪化させてしまったりする事もあるからです。
一時的に白髪を目立たなくする事だけでなく、後々の事を考えて対処していく事が重要となります。
ピンと立つ白髪への対処としてやってしまいがちな間違いと、ベストなケア方法を見ていきましょう。
ピンと立つ白髪を抜いてはいけない
ピンと立つ白髪を見つけると、ついつい抜いてしまいたくなってしまうものです。
しかし、いくら目立つからと言って、白髪をそのまま抜いてしまってはいけません。
白髪を抜く事で毛根部分にある毛乳頭へダメージを与えてしまい、同じ毛乳頭から生える他の髪の毛にも悪影響となるケースがあるからです。
白髪が増えるリスクだけでなく、髪の毛が生えてこなくなるリスクも存在します。
毛穴からの出血や頭皮の炎症に繋がる恐れもあります。
そのため、ピンと立つ白髪を見つけても無理やり抜く事は避けてください。
。
ピンと立つ白髪を白髪染めトリートメントを使って隠す
ピンと立つ白髪を隠すオススメのケア方法は、白髪染めトリートメントを使う事です。
白髪を染めてしまえば多少ピンと立ったとしても、黒髪に紛れて目立ちにくくなります。
さらに、白髪が伸びた状態のままで染めて隠せるため、短い白髪がピンと立つ事態も防ぐ事が可能です。
白髪染めトリートメントはヘアカラーと比べて頭皮への負担も少ないので、敏感肌の人でも安心して使う事が出来るでしょう。
頭皮環境の悪化は白髪の生えやすさにも影響があります。
そのため、白髪の増加を防ぐという意味でもトリートメントタイプの白髪染めは有用です。
白髪を切らずに白髪ファンデーションを使う
白髪ファンデーションとはその名の通り、ファンデーションのような使い方で、白髪をカバーしてくれるものです。
使い方はとても簡単で、スポンジやブラシを使い白髪ファンデーションを取ったら、気になる部分にささっと塗るだけ。
広範囲に塗ることが可能なので、白髪が多い方にも使いやすいのが特徴。
塗り方のコツは、まず乾いた髪に使うこと。次に白髪ファンデーションを少量ずつスポンジやブラシに付けて、髪を抑えるように塗っていきます。
最後にティッシュオフをすれば、ベタつきの少ない仕上がりになりますよ。
使い方も簡単ながら、多数のアイテムが販売されており、髪に優しい成分を使用しているものも多くあります。
スポンジを使って塗るタイプ、ブラシを使って塗るタイプもあり、自分の髪に合わせて選べるのも白髪ファンデーションの魅力の1つ。
白髪染めでブラウンカラーに染めていらっしゃる方でも使いやすいように、カラーバリエーションが豊富なものもあります。
なんで白髪は生えてくるの?もう黒い髪には戻らないの?抜いてもいい?
初めてのお客様、初回全メニュー30%OFFさせていただきます
※PCでご覧になっている場合、
下のQRコードをスマホで読み取って友だち追加してください。
